• ホーム
  • ゲームビジネスアーカイブについて
  • トークライブのお知らせ
  • これまでのトークライブ
  • 特別インタビュー①
  • 特別インタビュー②
  • ブログ
    • ゲーム
    • パソコン
  • お問い合わせ
ゲームビジネスアーカイブは、ゲーム業界人の足跡や貴重な経験を情報としてアーカイブする活動です
  • ホーム
  • ゲームビジネスアーカイブについて
  • トークライブのお知らせ
  • これまでのトークライブ
  • 特別インタビュー①
  • 特別インタビュー②
  • ブログ
    • ゲーム
    • パソコン
  • お問い合わせ

    サイトマップ

    • ホーム
    • ゲームビジネスアーカイブについて
    • トークライブのお知らせ
    • これまでのトークライブ
    • 特別インタビュー①
    • 特別インタビュー②
    • ブログ
      • ゲーム
      • パソコン
    • お問い合わせ

    ブログ

    • 2022年01月05日 - 回想のゲーム黄金時代(5)『Beep』編集部のこと
    • 2021年12月30日 - 回想のゲーム黄金時代(4)『Oh! HiTBiT』の日々
    • 2021年12月26日 - 回想のゲーム黄金時代(3)三番町時代のこと
    • 2021年12月13日 - 回想のゲーム黄金時代(2)ソフトバンクとOh!シリーズ
    • 2021年12月11日 - 回想のゲーム黄金時代(1)はじめに

    ゲームビジネスアーカイブ 第5回トークライブ セガのゲーム開発 SG1000からドリームキャストまで

    セガ初のゲーム機SG-1000からゲーム開発に携わって来た中さんですが、メガドライブで開発した「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が北米で大ヒットし、ジェネシス(北米版メガドライブ)は、飛躍的に販売台数を伸ばしました。

     

    今回は、中さんにSG-1000,マークⅢ,メガドライブ等ゲーム開発に関わるお話をうかがいます。今年メガドライブ発売30周年ということもあり「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」についてもお話しいただきます。

     

    ゲスト/セガ元ゲームプログラマー、ゲームプロデューサー  中 裕司氏

     

    日時/2018年6月27日(水) 19時開催(18時30分受付開始)

    場所/南海東京ビルディング(中央区銀座5-15-1)3階  カドカワセミナールーム

    ※場所が変更になりました。

    参加費/3,500円

    Peatixにて販売中

     

    メディア協力/ファミ通(Gzブレイン) 

    協賛/DiGRA JAPAN

     

     

    概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
    ログイン ログアウト | 編集
    閉じる